毎日ブログチャレンジを始めて気付いたこと

「経営者なら逃げずに正面から向き合え」


情報発信の重要性を何度も見聞きしてきましたが、

ブログ、SNS、手段はいろいろあれど

なかなか続けられずにいました。


恥ずかしいということもなく

やりたくないわけでもなく

むしろやりたいと思っていましたが


なんでか(笑)


頭の中には目の前のいろんなことへの対処。

店にも立って連絡を返して、

気付けば寝落ちして朝が来る。


ブログの更新に関しては、

誰からクレーム言われるでもなく、

取引先もスタッフも関与せず、

衣食住に影響するでもなく、


なので普通にいくと後回しになります。


あるあるだと思いますが

スケジュールや気持ちやいろんなことが

能動的にコントロールできてなかったですね。

先回り準備ではなく現象に追われるというか。


恥ずかしい話です。


この件に限らず、

物事にきちっと取り組む姿勢っていうのが

経営者の初歩であり奥義なのでは、と思います。



さて、6/10から再スタートしたブログですが、

どうにか6月末まで21記事を更新しました。


タイミングはきっちり1日1本とはいかなかったですが(笑)

書くこと自体は好きなのでまったく苦痛ではなく。


それで強く思ったのが

「あれもこれも、伝えたいことばっかりじゃん」

ということでした。


お店で新しくこんなメニューを始めますというニュース。

スタッフとの関わりで生まれる喜びや葛藤。

街の移り変わりや仲間たちの活躍。

たわごとのようだけどやっぱり大切な信念。。


伝えるのが苦手なのは、伝えてないからだなぁ。

せっかくの頑張りをなんで完結させないのか。


届けましょう。


単なる偶然かもしれませんが、

6月に入って応募者が立て続けに来てくれました。

仲間が増えてパワーアップですよ。


しっかりしろォ‼



ーーーーーーーーーーーー


店舗スタッフ、イベント実行部隊、地元民、

なんか楽しいことやりたい人、、

いつでも募集中です!お気軽にメッセージください。

コメント