6年も経つとお客さんにも歴史が生まれてます

「やっぱりこの会社のお店だと思ったんです」


たまたま私がシフトインしたキッチンかいかにて、

子連れのお客様にレジで言われました。


城町食堂の創業当時から来てくれている、

小柄なお母さん。


私はもちろん弊社店舗常連のあの方だと分かりましたが、

お母さんのほうも私を認識してくれました。


「えっなんでウチって分かったんですか?笑」


この店は一番新しいお店です。

そのお母さんも初のご来店でした。


「いやぁ分かりますよ。雰囲気ですなんとなく」


ロゴも内装もメニュー内容も、

城町食堂とキッチンかいかは何も似せてない別の業態です。


「なんか恥ずかしいです(笑)」


自分のカラー出ちゃってるんかな。

別に出ちゃっててもいいんですけど

出そうと思ってるわけではなくて。


っていうか、

ってことは今隣にいる娘さんはあの赤ちゃん?


「おかげさまで大きくなりました」


あの頃、抱きかかえられてた乳児だ!


二足歩行してる。。

座敷を這ってたのに。。笑


ウチで食べたご飯とかがさ、

この子のほんのわずかな一部でも体になってんだなぁ。


しっかり美味しいもの作らなきゃな。

楽しい時間を届けなきゃな。


がむしゃらに変な汗かきながら走る日々、

振り返れば小さな歴史。


温かいものを残します。


本日はしみじみほっこり回でした🍚


ーーーーーーーーーーーー


店舗スタッフ、イベント実行部隊、地元民、

なんか楽しいことやりたい人、、

いつでも募集中です!お気軽にメッセージください。

コメント