名前を呼ぶ恥ずかしさから逃げない
ウチの会社の特徴の1つに、
(といっても飲食店は特にあるあるだと思いますが)
全員名前呼びしてることがあります。
これは6年前の1店舗目開業から変わりなく。
いい関係構築の必須条件とは考えていませんが、
基本は仲良く楽しい雰囲気がよくて。
年下は問答無用で呼び捨て、
年上はさん付けで。
何食わぬ顔でやってますが、
最初は私もかなり恥ずかしいです(笑)
何日か前には「〇〇さん」と呼んで面接したのに、
出勤初日には朝一発目から名前で呼び捨て。
どういう距離の縮め方だよと思う方もいるかもですが、
これを自分がやらないとスタッフに示しがつかないので。
繰り返しますがかなり恥ずかしいです。
しかも10代20代の女性が多いので、、
いや30代でも60代でも同じですね。
もちろんスタッフによっては抵抗あることも知っています。
でも文化なので受け入れてもらうしかありません。
慣れちゃえば楽しいもんです。
ふと遊びで気まぐれに名字で呼んだりすると、
本人以外は「えっ誰?」って反応してます(笑)
逆に名字が頭に入ってない。それくらい浸透してます。
変なあだ名つけて逃げるのは、やめよう(*´Д`)
たまにタイミー系のヘルプの方も来てくれますが、
1日限りでも接し方は同様に。
「久しぶりに名前呼ばれてドキッとしちゃった」
なんて方も(笑)
仕事は温かく楽しく!
ーーーーーーーーーーーー
店舗スタッフ、イベント実行部隊、地元民、
なんか楽しいことやりたい人、、
いつでも募集中です!お気軽にメッセージください。
コメント
コメントを投稿