「チャレンジできる場所(箱)を用意する」のはもう無意味だと思う。ただし、
独立したい人、
自分でお店を持ってみたい人が、
それを試せる場所を作る。
っていうのが昨今のリノベーション活動なわけですが。
もうね、場所は余ってるんですよ(泣)
コロナの影響もあり、物件は空く一方。
チャレンジショップなんてこしらえても意味ないです。
「物件をリノベして誰かに貸し出したい」
っていう相談が僕のところにもきますが、
あんまりオススメしてません。
もうね、実際にその店に立ってこの地で営業していくぜ、
っていう覚悟のある人なんてそうそういないんです。
で、逆にそういう人はすでに自分で始めてます。
さっさと物件契約して店構えてます。
「用意された場所があるならやってみようかな」
くらいの人はたぶんあんまりうまくいかない。
だから一瞬埋まっても、退去しちゃう。
ちょっと自分には難しかったです、と。
そのノリで続く人って本当に一握りだと思います。
じゃあ打ち手はないのかというと、
そういうわけでもなさそう。
独立希望者はそれほどいなくても、
雇用でなら、って人は少なくないようなので。
求人出せば少なからず応募が来ます。
ということは、
会社として物件借りて、雇用した人にお願いする、
もうこの形しかないんじゃないかと。
店舗数・売上が増えるほどリスクも増えるので、
簡単じゃないんですけどね。
地方での頑張り方ってこれなのかなぁとか。
ヒットメーカーになれない自分が恨めしいですね。
自分ちだけでヒーヒー言ってるのに。
コメント
コメントを投稿